【2025年1月08日開始】イギリス電子渡航認証(ETA)について

英国政府は2024年9月10日、短期観光などで英国(イギリス)訪問時に必要とされる電子渡航認証(ETA)について、導入スケジュールを発表しました。

更新履歴

2025年3月31日更新
4月09日より申請料が16ポンドに値上がりします。
2025年01月17日更新
入国審査を通過しない、英国(イギリス)内の空港で乗り継ぎの場合はETA取得不要となりました。

本ページは各政府機関サイト等を基に作成しており、情報は予告なく変更される場合がございます。
ETAの制度は英国の主権が及ぶ範囲となるため、当社が英国政府に代わって回答することは出来かねます。ご質問がある場合は、英国政府機関に直接ご照会ください。

UK Visas and Immigration ホームページ
https://www.gov.uk/contact-ukvi-inside-outside-uk

\熱い戦いをヨーロッパで観よう!/

欧州サッカー観戦ツアー
目次

イギリスETA全体概要

正式名称electronic travel authorisation (ETA)
適用開始日2025年01月08日以降のイギリス渡航
対象者日本国籍(の方を含む49か国)の方で無査証滞在される方
※イギリス乗り継ぎの方は不要となりました(2025年1月17日付)
渡航目的観光、家族や友人の訪問、ビジネス、短期留学
渡航期間6ヶ月以内
有効期限2年、またはパスポート失効日まで
※有効期間内であれば何度でも対象国に渡航することが可能です。
費用10 ポンド
※2025年4月09日申請より16ポンドに値上がりします。

※幼児、子どもも含め渡航者全員の取得が必要です。
認可に
かかる時間
申請後、ほとんどは3営業日以内に認可可否を通知されます。
※申請作業自体は約10分ほどで終わります。
必要なもの・スマートフォン(アプリ)
・パスポート(原本)
・クレジットカード、またはデビットカード、Apple Pay、Google Pay
・メールアドレス
申請URL
(アプリ)
アプリまたはオンラインから可能です。
オンライン(WEBサイト)から
アプリダウンロードはこちら
2024年9月現在

UK.GOV

ETAを取得してもイギリス入国を保証するものではありません。入国の最終判断はイギリス到着時に、入国管理官が行います。

本ページは各政府機関サイト等を基に作成しており、情報は予告なく変更される場合がございます。有料手配を伴わない出入国関連のご質問は当社ではお答えできかねますので、大使館等に直接ご確認いただくようお願いいたします。

イギリスETA申請サイト・アプリ

英国政府はスマートフォンにアプリインストールして申請を推奨していますが、WEBサイトからでも申請が可能です。
※対応機種:iPhone 7以降のモデル(iOS 15以降)又はAndroid 8.0以降

WEBオンライン申請はこちら(英語のみ)

アプリダウンロードページはこちら(英語のみ)

※申請中に20分、何もしないでいるとタイムアウトとなります。

Amnet Staff

WEBサイトで行う場合、自動翻訳機能はOFFにして申請してください。エラーを起こす場合があります。

GOV.UK|Apply for an electronic travel authorisation (ETA)

\熱い戦いをヨーロッパで観よう!/

欧州サッカー観戦ツアー

イギリスETA申請の流れ

一時保存はできませんので、申請をはじめたらそのまま完了まで進む必要があります。20分以上何もしないままだとタイムアウトします。

STEP
パスポート写真をアップロード
STEP
自分の顔をカメラでスキャン

※9歳以下は免除されます

STEP
ご自身の顔写真をアップロード
STEP
質問事項に回答
STEP
申請料を払う

動画で見るイギリスETA申請方法

シェアはこちらから!
目次